気温や気圧の変化が大きい5月は、なんとなく体がだるい、寝ても疲れが取れない…そんな“ゆらぎ”を感じる方が増える時期です。

その原因、もしかすると「自律神経の乱れ」かもしれません。
📌 自律神経とは?
📌 バランスが崩れる原因は?
📌 整えるためにできること
📌自律神経ってなに?
そもそも自律神経とは?
私たちの体は常に一定の状態を保つようにできています(これを「恒常性」と言います)。
自律神経はこの恒常性を守る大事な役割を担っています。
交感神経は“アクセル”、副交感神経は“ブレーキ”のように働き、バランスを取りながら体を整えています。

📌バランスが崩れる原因は?生活習慣と自律神経の関係
夜更かしやストレス、不規則な食事は自律神経を乱す原因に。
交感神経ばかりが働くと、緊張やイライラ、睡眠の質の低下、胃腸の不調などが起こりやすくなります。
結果、疲れが取れず、不調が続くことも…。

だるい…疲れやすい…眠れない…不安・恐怖感…
なんだか不調が続くな😢そんな時は…
📌リシェカのリラクゼーションメニューがおすすめ!
◎自律神経活性 ラジオ波&オイルケア 50分
自律神経にかかわるツボが沢山存在する背中やお腹に、体の芯から温めるラジオ波をあて、自律神経や腸内環境へアプローチ!
ヒートマット、ラジオ波、ハンドのトリプルケアで体の芯からポカポカ!
5月のキャンペーン価格:¥5980✨
+ヘッドスパ ¥800
※詳細については5月のキャンペーン投稿をご覧ください。

さらに…内側から整える!
◎BE-MAX RISM 10本入🌟
心と美と体の健やかさをサポートするローヤルドリンク。
自律神経調整・ストレスケア・活力&疲労回復巡り血流促進 などに

◎BE-MAX the MOON(ザ・ムーン)30カプセル
睡眠サポートサプリメント🌙
体に優しく、心地よいお休み時間をサポートします。

ご紹介の商品はリシェカの店頭でご購入いただけます✨
ご来店の際にお問合せくださいませ😊
ご来店お待ちしております💛