「肌の糖化」に要注意!老化を加速させる原因とは? 

雨が降るにつれて春が感じられるようになってきましたね。
季節の変わり目、皆さんお肌の調子はいかがですか?

毎日しっかりスキンケアしているのに、くすみやハリの低下が気になる…そんなことはありませんか? 実はそれ、「糖化」が原因かもしれません!💡
糖化は、肌の老化を加速させる大きな要因のひとつ。放っておくと、シミ・しわ・たるみの原因になってしまうことも…😱💦

今回は、「糖化とは何か?」そして「どうすれば防げるのか?」を分かりやすく解説します!
ぜひ最後までチェックして、美肌を守るヒントを見つけてくださいね😊✨

【老化の原因「糖化」と「酸化」の違いについて】
「糖化」…体が「コゲる」 ⇒くすみ・肌荒れ・たるみの原因に!!
「糖化」とは老化の主な原因のひとつ。体の中でたんぱく質や脂肪が余分な「糖」と結びつくことを言います。
・炭水化物
・甘いもの・ジュース
・運動不足
・栄養バランスの乱れ

「酸化」…体が「サビる」 ⇒ハリ不足・シミ・シワの原因に!!
・紫外線
・ストレス
・タバコ、大気汚染
・アルコール

まずはご自身の「糖化リスク」をチェック!!

チェック2個以下…糖化リスク 青信号!
チェック3~5個……糖化リスク 黄信号!!
チェック6個以上…糖化リスク 赤信号!!!

糖化を防ぐには、血糖値の上昇をセーブすることが大切です。
気を付けるべき食生活のポイントとは?
□ 糖質を食べ過ぎない
□ 血糖値を上げにくい食品を選ぶ
□ 糖化が起こるのは、食後1時間以内
□ GI値の低い食品を取り入れる
□ 食物繊維を多く含む食品から先に食べる

具体的な食事のアドバイスはこちらです!
◎白米を玄米や雑穀米に置き換える
◎パンは全粒粉やライ麦パンを選ぶ
◎野菜やたんぱく質を先に食べ、炭水化物を後に
◎酢やレモンを取り入れる(酢飯やドレッシングで活用)
◎糖質の多いものは食べる量に注意
これらのポイントを意識することで、糖化を防ぎ肌の老化を抑えることができます✨

GI値が高い食品を控えめにし、低GIの食品をバランスよく取り入れることで、糖化を防ぎながら健康的な食生活を送れますよ


 :: 肌の糖化を防ぐおすすめ化粧品 ::

 ~レアボーテ シリーズ✨~
・クレンジングミルク(200ml)
・ウォッシングフォーム(120g)
・プルミエローション(150ml)
・プルミエセラム(30ml)
・プルミエクリーム(30g)
店頭でご購入いただけます。ご来店の際にお問合せください!

richeちゃん